今日から新しい食器の登場です。
当店では砥部焼のほか大谷焼、美濃焼を使用していますが
それぞれに特徴があり、大谷焼は温もりがありあったかいおうどんに
向いていて、美濃焼は重厚な中に涼しさや優しさを感じ、
ぶっかけ等の冷たいおうどんにはピッタリかと思います。
砥部焼は四国の代表的な焼き物で、
九州の有田焼の流れから来たものです。
うどん店は食器を洗う作業性も重要で
丈夫で長持ちするのも砥部焼のいいところです。
今回は天ぷら皿の補充のほか
ざる釜上げチョコ、薬味皿、かけ丼(いずれも小用)を新たに
加えました。
当たり前のことですが、器も味の一つということで
常に小さいことからでも新しいことに挑む姿勢を持ち続けたいと思います。
本日も精一杯ご提供します。
お待ちしております

【関連する記事】
随分前なのですがプロフェッショナル拝見致しました。
とても感動しました。
いつか必ず食べてみたいです!